Pablo Kenji
パブロ賢次
Pablo Kenji
ヨーロッパ・東南アジアの風景や自然を、おおらかで大胆な色彩をで表現


画歴
| 1950年 | 茨城県笠間市に生まれる。祖父篤一郎は蒔絵師(東京美術学校にて教鞭)兄は洋画家 |
|---|---|
| 1976年 | 明治大学法学部卒業 |
| 1978年 | 早稲田大学第二文学部美術科卒業卒業 武蔵野美術短期大学入学。同大「静止画」買い上げ |
| 1983年 | 光風会展奨励賞受賞(朝日新聞にて批評) |
| 1985年 | 第8回現代の裸婦店に出品(日動画廊) |
| 1986年 | 第21回昭和会展招待出品(日動画廊) |
| 1992年 | 赤平健二滞欧作品展(池袋三越アートギャラリー) |
| 1993年 | INTERNATIONAL ARTISTS IN BARCELONA’93 に招待出品(スペイン) TIASに出品(東京国際美術展) |
| 1998年 | 横浜高島屋にて個展 |
| 2000年 | 東京都北区美術展にて優秀賞受賞 |
| 2005年 | 日本橋高島屋にて個展 |
| 2007年 | ミニヨン展(日動画廊) |
| 2008年 | ドバイにて個展 (DUBAI INTERNATIONAL CONVENTION & EXHIBITION CENTRE) |
| 2009年 | 第39回双樹展招待出品にて三浦千三賞受賞 |
| 2013年 | 日本山林美術展出品 |